一定期間更新がないため広告を表示しています
こんばんは!月曜担当の岩本です。日付が変わって・・・10月13日『粋』秋号発行です!<粋iki*Vol.25 Contents> 『芸術の秋』入門マニュアル 粋な人 株式会社エイチーム代表取締役社長 林高生さん アンケート企画 絶対彼氏・絶対彼女!! 『粋』的起業塾! 名チャリ―社会実験2009― スナップ企画 ステキ女子。〜情報文化学部編〜 ノゾキミマチウケ ホワイトボード「あなたにとって最高の贅沢は?」 『粋』ikiクーポン 15店 ◆配布◆ 祝日明けの火曜朝から木曜 朝1番出口 昼食堂付近にて (大幸キャンパスは13日(火)の昼休み)◆設置◆ 文(リフレッシュルーム)、経(1階学生控室)、教(第一講義室前)、 理(C棟1階事務室前)、工(1号館・4号館・IB館2階)、農、大幸キャンパス、 ファミリーマート、学生会館、文系総合館、Marquee Moon、クーポン掲載店 ぜひ手にとって読んでください 今号は僕自身の思い入れが本当に強いです!学祭の実行委員をやっていたことで、夏号はほとんどお休みに近い状態だったので、始まる前からマジで2号分、いやそれ以上仕事してやろう!と意気込んでました。その中でも『芸術の秋』入門マニュアル、粋的!起業塾は僕のやりたいことを全てぶつけたもので、色々とデザイン担当のDTPの方には無理を言ってしまい、それでも何とか僕の意図をくんで素晴らしい誌面にしてもらいました♪本当に感謝です!!デザインのできる人は神様です。更に、何よりも忘れてはいけないのは名大を始め、三重、岐阜大、中京大、さらに『粋な人』をはじめとした多くの社会人の方など、本当にたくさんの方の取材のご協力があってこそ発行できたということです!取材の中で多くのことを学ばせて頂き、全て今後につながる実りのある素晴らしい出会いでした。本来、直接お会いしてお礼を申し上げたいところですが、メールでのご挨拶になってしまうこともあり申し訳ありません。関係者各位にはこの場を借りて、本当に本当に心からお礼を申し上げます
さて現在、『粋』編集部は秋号が皆さんの手にとっていただける安堵感と充実感、そして皆さんに楽しんでもらえる期待感で溢れております。しかし、編集部は『粋』をより名大生に近づいた魅力的なものにすることが皆々様のご協力への恩返しと考え、今日から冬号の制作を開始しました。冬号の制作は、初回の会議の方法から色々と新しい試みを取り入れてみました。きっと冬号では、皆さんにまた一味違った『粋』をご覧に入れることができると思います!こうご期待!では、10月13日発行の『粋』秋号を宜しくお願いします!